請求書管理
Paypalのsandbox(テスト環境)でクレジットカード決済を行うことができます。
決済の流れは以下のようになります。
- 下記「請求書発行」から請求先、商品一覧を指定して、請求書を発行。
- 一覧に発行された請求書が追加される(下書き状態)。
- 請求書の「送信」を行う(本来ならここでメール送信が行われるが、sandbox環境でメール送信は行われない)。
- 「送信」後に表示される「請求書確認」をクリック(本来は「請求書確認」は表示されず、メールで請求書URLが送信される。この「請求書確認」はメール送信がないため、便宜的に表示したもの)。
- テスト決済を実行。
- 決済はPaypalのsandboxで行われるため、実際に金銭の授受が行われることはありません。
-
請求書の送信先メールアドレスが既にPaypalのsandoboxに登録済みであれば、請求書確認からPaypalにログインすることで疑似決済が可能です。
Paypal sandboxに未登録の場合、請求書確認からPaypal sandoboxに登録しなければ疑似決済はできません。 -
上記使用により、Paypalは顧客の決済処理に手間がかかってしまうので、個人的には以下にサンプルを掲示したStripeによる決済をお勧めします。
Stripe クレジットカード決済 サンプル
全6件
請求書番号 | 請求先 | ステータス | 発行日 | |
---|---|---|---|---|
0090 | 中村 芳雅 | SENT | 2018-05-28 05:13:06 | 再送信 編集 支払いステータス更新 キャンセル 請求書確認 |
0089 | aaa bbb | CANCELLED | 2018-05-28 05:00:20 | 編集 |
0088 | てすと 三郎 | PAID | 2018-05-28 04:07:28 | 編集 請求書確認 |
0087 | てすと 花子 | PAID | 2018-05-28 02:55:58 | 編集 請求書確認 |
0086 | テスト 次郎 | DRAFT | 2018-05-28 02:54:55 | 送信 編集 |
0085 | テスト 太郎 | SENT | 2018-05-28 02:53:20 | 再送信 編集 支払いステータス更新 キャンセル 請求書確認 |